はてなブックマークの人気エントリーにドラゴンボールAFという同人漫画を紹介する記事が上がっていたので、読んでみたらとても面白かった。絵のクオリティも高く物語の構成も素晴らしくサクサク読んで数時間掛かった。
是非知らない方が居たら一度読んでみる事をオススメする。
(但し、未完で更新期間も空いているので続きが掲載される可能性は低いかも?)
これは凄い!ドラゴンボールAFというドラゴンボールGTの続編同人漫画で描かれた未来が本当の作品みたい – はぴらき合理化幻想
このページではドラゴンボールGTの少し未来を描いた未完の同人漫画を紹介する。ドラゴンボールAFはその同人漫画よりも以前からあった。詳細は次のリンク先にあるとおり。
※2015/2/19追記
作者様の都合か著作権者様からの注意を受けたのかは不明ですが、toyble(といぶる)さんが公開されていたドラゴンボールAFの記事が排除されて観覧不可能な状態になっています。
ドラゴンボールAFのほかにもあった凄い同人漫画
【それでドラゴンボールAFって何や?】と思って色々調べてみたら、他にも色々あったので紹介する。どれもクオリティが高く、いずれもAFに劣らない作品だ。
ドラゴンボールMULTIVERSE(マルチバース)
未完だが、現在でも更新が続いているドラゴンボールの同人作品。
物語の概要としては、様々なドラゴンボールのパラレルワールドの中、それぞれの宇宙の強い戦士達を集めた武道会を開催する。
一話からいきなり武道会で先頭しているシーンから始まるが、ちゃんとその前後の話も公開されているので、読んでいけば物語が分かりどんどん話に引き込まれていく。
フリーザ達が勝って生き残り宇宙を支配した世界や、セルゲームでセルが勝った世界、サイヤ人が惑星べジータで反旗を翻し勝利した世界など様々な世界があり、武道会の途中にそのIFストーリーも描かれているのだがそれもまた面白い。
数人の絵師によって書かれている為、作画が大きく変わる話もあるが、それも一つの楽しみと思い見ると楽しめる。オススメは絵師は【Asura】さん、作画も原作に忠実なおかつクオリティが凄まじく、鳥山明先生本人が書いたのではないかと思うくらいの仕上がりだ。
パラレルワールドから集め���という設定だけに登場キャラも非常に多い。
戦闘シーンの作画が神がかっている。
作者のオリジナルキャラも登場。
それぞれの宇宙のIFストーリーも描かれている。
IFの世界では、宇宙を支配したキャラも、原作とは違う性格に変化している事がある。
ちょっとだけ見てみようと思ったが最後、結局全部一気に見てしまったので、もし見る場合は時間がある時に見たほうがいいだろう。半日くらい潰れます。
ドラゴンボールEX
海外の同人作品で、7カ国の言語に翻訳されて公開されている作品。
公開サイトでの日本語の翻訳バージョンは無いが、日本人の方が翻訳して掲載されているページはある。
物語はドラゴンボールGT後の話であり、邪悪な意思に取り付かれた孫悟空との戦いを描く。
日本語の翻訳バージョンは、途中までで更新が途切れているので、英語が読める方は本家の方を見るといい。
まとめ
ドラゴンボールAFとドラゴンボールマルチバース、そしてドラゴンボールEX
これら全てを見ていると、気がつけば半日掛かりました。
どれも面白く続きが気になって、さくさく読んでしまいます。
ドラゴンボールマルチバースの更新頻度が高く、話しも面白いので今後に期待ですね。
残り2作品は続きが更新されるか分からない状況なので、残念です。
同人漫画とはいえ、原作に劣らない位面白いので、暇な時間があれば見てみてはどうでしょうか?