キーワードスカウターSTを新しいパソコンに導入する方法|再設定の手順を完全解説

キーワードスカウターST

キーワードスカウターSTの利用は、1ライセンスでパソコン1台まで。
そのため、新しいパソコンで使いたいときは、ライセンス情報をリセットしないといけません。

この記事では、古いパソコンから新しいパソコンにキーワードスカウターSTを導入し直すときの方法を、画像付きで解説します!

新パソコンでキーワードスカウターSTを利用する手順

  • STEP 1
    ライセンスキーを確認する

    「ライセンスキー」と「認証登録解除ページのログイン情報」を確認します。

  • STEP 2
    認証登録解除をおこなう

    古いパソコンからキーワードスカウターSTのライセンス情報を削除します。

  • STEP 3
    新パソコンにキーワードスカウターSTを導入する

    新しいパソコンにキーワードスカウターSTを導入し、ライセンス情報を設定します。

ライセンスキーを確認する

キーワードスカウターSTの利用には、ライセンスキーが必要です。
それが無いと新パソコンに導入もできないので、ライセンスキーを確認するところから始めましょう。

ライセンスキーは、キーワードスカウターSTの購入時に送られてきたメールに記載されています。

このメールには「ライセンスキー」「認証登録解除ページのログイン情報」が記載されており、この2つを使います。

ライセンスキーの画像
キーワードスカウターSTのライセンスキーの画像
キーワードスカウターSTのライセンスキー

認証登録解除ページのログイン情報の画像
認証登録解除ページのログイン情報の画像
認証登録解除ページのログイン情報

もしも見つからないときは、ライセンスキーが記載されているメールの『件名』を検索してみてください。
件名は以下で、メールを削除してなければ見つかる…はず。

メールの件名

【Catch the Web】キーワードスカウターST ライセンス情報のご案内

認証登録解除をおこなう

旧パソコンから、キーワードスカウターSTのライセンスを削除します。

まずは、キーワードスカウターSTの「認証登録解除」のページに移動してください。
「ユーザー名」と「パスワード」を求められるので、先ほど確認したログイン情報を入力します。

認証登録解除ページのログイン情報の画像
認証登録解除ページのログイン情報

無事にログインできると、真っ青のページに遷移します。

認証登録解除ページの画像
認証登録解除ページ

メールアドレスとパスワードを求められるので、ライセンスキーを入力します。
対象ツールは「キーワードスカウターST」に合わせてください。

項目には「キーワードスカウターS」もあるので、ご注意ください。

3つの入力を終えたら『送信』のボタンを押してください。
これで、古いパソコンからキーワードスカウターSTのライセンスを削除できます!

新パソコンにキーワードスカウターSTを導入する

次は、新しいパソコンにキーワードスカウターSTを導入します。

導入するには「KeywordScouterST_Install_〇〇〇バージョン名.exe」が必要です。
このインストールファイルを無くしても、再ダウンロードできるのでご安心ください。

ライセンスキーが記載されていたメールに、ダウンロードのリンクが掲載されています。
インストールファイルのダウンロードの画像
インストーラーのダウンロードリンク

ダウンロードしたら、フォルダ内に「KeywordScouterST_Install_〇〇〇バージョン名.exe」があるので起動し、指示に従ってインストールします。
インストール中にライセンスキーを求められますので、入力すればOKです!

これで、新しいパソコンでもキーワードスカウターSTが使えるようになります。

新パソコンでキーワードスカウターSTが動かない理由

新しいパソコンにキーワードスカウターSTを導入するとき、起動しなかったり動かなかったりするときがあります。

『Java』の最新版を導入できていない

新しいパソコンでキーワードスカウターSTが起動しないとき、最も考えられるのが「最新版のJavaをインストールできていない」というケースです。
もしくは、古いバージョンのJavaが残っていて起動できないのかも知れません。

この対処は、最新版のJavaをインストールするだけなので簡単です。
最新版のJavaに更新する手順
  • STEP 1
    ダウンロードページに飛ぶ

    公式サイトから、最新版のJavaをダウンロードします。
    こちらの「最新版Javaのダウンロードページから飛んでください。

  • STEP 2
    インストーラーをダウンロードする

    「Windows」の欄に3つのファイルがあります。
    そのなかから「Windows オンライン」をダウンロードしてください。

    Javaのダウンロード画面の画像
    Javaのダウンロード画面

  • STEP 3
    最新版をインストールする

    ダウンロードしたインストーラーを起動します。
    インストーラーは「jre-〇〇〇.exe」というファイルです(以下)。

    Javaのインストール画面の画像
    Javaのインストール画面

    起動すると、上記画像の右側みたいな画面が表示されるので「インストール」のボタンを押してください。

「最新でないJavaのバージョンが検出されました」と警告が出たときは、アンインストールを選んでください。

WindowsからMacに乗り換えた

キーワードスカウターSTは、Windowsの専用ツールです。
そのため、Macのパソコンに乗り換えると、キーワードスカウターSTを利用できません。

この場合、以下の方法で対処できます。

  • Macでも使用できる環境を作る
    • 自宅のWindowsに接続して使う
    • デスクトップクラウドを借りて使う
    • Windowsの仮想デスクトップ環境を構築する
  • 上位互換ツールの『COMPASS』を使用する←現実的

COMPASSコンパス」は、キーワードスカウターSTの販売会社である「株式会社 Catch the Web」の商品。
キーワードスカウターSTの機能を丸々搭載したうえで、さらに2つの機能を備えた完全なる上位モデルです。

2つの違いは、こちらの記事で解説しています。

キーワードスカウターSTはWindows専用ツールに対し、COMPASSはMacにも対応しています。
もしもMacに乗り換えた場合、上位モデルのCOMPASSを検討してみると良いでしょう。

3つの機能を集約した分析ツール

COMPASSを手に入れる

本当に困ったら公式サイトに問い合わせる

キーワードスカウターSTのライセンスをリセットする方法について画像付きで解説したので、問題なくおこなえると思います。
ただ、なかには起動しなかったり、そもそもライセンスキーが見当たらないという問題が起こるかも知れません。

その場合、キーワードスカウターSTの「お問い合わせフォーム」に連絡してみてください。

「名前・メールアドレス・質問」を投げるだけで、親切に回答してくれます。
もしも困ったときは、こちらのお問い合わせを利用してみてください。

よくありそうな質問

ここからは、キーワードスカウターSTを新しいパソコンで起動するときのよくありそうな質問です!

Windows11でもキーワードスカウターSTは動くの?

僕のパソコンはWindows11ですが、問題なく利用できています!

ライセンスの再認証はお金がかかる?

無料です。
キーワードスカウターSTの再認証ならびに再ダウンロードは無料なので、ご安心ください。

Javaのダウンロードや更新はお金がかかる?

無料です。

『Moz』も再設定し直さないといけない?

旧パソコンから新パソコンにキーワードスカウターSTを導入し直すとき、旧パソコンでの設定が初期化されます。
そのため、Mozも再設定し直さないといけません。

お問い合わせ先は?

キーワードスカウターSTのお問い合わせ先は、こちらです!

新しいパソコンでもキーワードスカウターSTを使おう!

新しいパソコンに移行するには、ライセンスの解除やJavaの再設定など、あまり触れない作業が多くて戸惑いやすいものです。
ただ、ひとつずつ手順を踏めば難しい工程はありません。

紹介した流れに沿って進めれば、キーワードスカウターSTを問題なく再利用できるはず。
もしもライセンスキーが見つからなかったり、認証がうまくいかないなどトラブルが起きた場合でも、公式のお問い合わせフォームを使えば丁寧にサポートしてもらえます。

キーワードスカウターSTは、正しく環境を整えれば新しいパソコンでも安定して動作します。
安心して作業を進めてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました